美容オイルは保湿効果だけじゃない!ニキビやシミ・シワなどの改善に効果的!

美容オイルは保湿効果だけじゃない!ニキビやシミ・シワなどの改善に効果的!

海外セレブが愛用していることで話題となり、近年女性誌やCMなどで目にする機会が増えた美容オイル。

一度使うとやめられないという声も多く、さまざまな肌トラブルを抱える女性の強い味方となっています。

単なる保湿アイテムと思われがちな美容オイルですが、その用途は幅広く、どんな肌質にも使えます。また、コスパの良さや、髪やボディ、ネイルケアに使えることも美容オイルの魅力です。

このページでは、美容オイルの驚くべき美肌効果や、肌に合ったオイルの選び方などを詳しく紹介していきます!

美容オイルランキングでは、美容オイル入りお試しセットを集めてみました。

美容オイルの肌への効果とは?

保湿用アイテムとしてのイメージが強い美容オイルですが、保湿以外にも美白やエイジングケアなど、さまざまな美肌効果が期待できます。

まずは、美容オイルが肌にどのように働きかけるのか、その具体的な効果を詳しく見ていきましょう。

肌を柔らかくしてスキンケアを助ける

肌をやわらかくする働きを持つ美容オイル。

美容オイルには、肌をやわらかくし、化粧品の浸透力を高める効果があります。

肌に潤いを与える化粧品の代表と言えば化粧水ですが、ただ化粧水を塗るだけでは肌に潤いを閉じ込めることはできません。化粧水の効果を最大限に引き出すためには、水分を蓄えやすい肌環境を整えることと、乳液やクリームなどで肌にフタをすることが大切です。

美容オイルは、化粧水の浸透力を高めるブースター(導入美容液)の役割を果たします。美容オイルを取り入れることで古くなった角質を取り除き、潤いを肌の隅々まで届けられるようになるのです。

肌のゴワつきが気になる人や、メイクのノリがイマイチだと感じる人は、美容オイルを使って肌のコンディションを整えることをおすすめします。

肌のバリア機能が高まる

肌のバリア機能が高めるためにも、美容オイルは良い感じです。

美しく健康な肌を維持するには、肌のバリア機能が正常に働いていることが絶対条件です。

バリア機能とは、皮膚の内側にある水分が外に逃げないように、また、外から異物が皮膚内に入らないように皮膚表面に備わっている働きのこと。紫外線や乾燥などにより、このバリア機能は低下し、乾燥などの肌荒れやカサつきを起こしてしまいます。

乾燥しやすい冬場や寝不足が続いた時などに、肌の調子が悪いと感じたことはありませんか?これは、潤い不足によって肌のバリア機能が低下していることが原因です。この状態を改善するには、角質層までたっぷりと水分を与えなければなりません。

美容オイルは、肌のバリア機能を強化するのに役立ちます。化粧水や美容液などの保湿成分を逃さないよう、美容オイルが薄い膜となって肌を覆い、水分の蒸発を防ぐ効果が期待できます。

肌のターンオーバーを正常化

私たちの肌は、ターンオーバーと呼ばれる新陳代謝を繰り返し、日々新しく生まれ変わっています。年齢や部位によって異なりますが、ターンオーバーのサイクルは28日?56日程度と言われていて、このペースを正常に保つことで綺麗な肌を維持できます。

ターンオーバーが遅くなると、古くなった角質がはがれ落ちずにそのまま蓄積され、角栓となって毛穴につまります。だからといって、肌代謝が早くなりすぎることも避けなければいけません。

ターンオーバーが早いと、セラミドやNMFといった保湿成分が十分に生成されず、未熟な肌細胞が育ちます。未熟な肌細胞とは、つまり「バリア機能を果たせない肌細胞」ということ。保水力が弱く、外的刺激に弱いため、赤みやかゆみなどの症状が現れてしまうのです。

美容オイルには、肌のターンオーバーを正常化する働きがあります。古い角質は取り除き、肌細胞の生まれ変わりを促進するので、肌のゴワつきや毛穴のつまり解消につながります。

スキンケアランキングでは、通販で購入できる基礎化粧品のお試しセットを集めてみました。

肌が弱くても使えるホホバオイル

肌が弱くても使えるホホバオイルは、美容オイルの中でも優秀◎

美容オイルは、原料や製造工程によってその効能が異なります。種類が多すぎてどれを選べばいいかわからないという人には、美容オイルの定番とも言えるホホバオイルがおすすめです。

ホホバオイルは、どんな肌質にもすっとなじみ、肌に自然な潤いをプラスしてくれます。それでいてコスパも良いので、美容オイル初心者さんでも手軽に使えるのがポイントです。ホホバオイルの詳しいメリットは以下のとおりです。

人肌に近く低刺激

人肌に近く低刺激なホホバオイルは、優秀なスキンケアオイルの一つです。

ホホバオイルの原料は、アメリカやメキシコの砂漠地帯に生息するホホバという植物です。厳しい暑さや紫外線の中で生き抜くため、ホホバには「ワックスエステル」という成分を合成する働きが備わっています。

実は、私たち人間の皮脂にもワックスエステルは存在しています。ワックスエステルは、肌表面に薄い膜を張ることで水分の蒸発を防いだり、外からの刺激から肌を守るなどの重要な役割を担っています。

ホホバオイルの主成分はワックスエステルで、油脂類の中でもロウ類に属しています。人間の皮脂膜にも約20~30%のワックスエステルが含まれており、外的ストレスから肌をまもる働きがあります。

皮脂と似た成分を含むホホバオイルは肌になじみやすい上、角質層のうるおいを抱え込み、保持してくれます。また、熱に強く、酸化しにくいことが特長です。

引用元:ホホバオイルとは?

ヒトの肌にとても近い成分であることから、ホホバオイルはどのような肌質にもしっとりとなじみます。また、赤ちゃんの肌にも使えるほど安全性が高いので、肌が弱い人やアレルギー体質の人でも安心して使えます。

ニキビなどの肌荒れにも効果あり

ニキビなどの肌荒れにも効果ありなのがホホバオイルです。

ホホバオイルはニキビケアにも効果的です。オイル化粧品はニキビケアには逆効果では?と心配される方もいるかと思いますが、ホホバオイルは大丈夫。

ホホバオイルには優れた殺菌作用があり、肌に悪影響を及ぼす細菌の繁殖を防ぎます。ニキビ菌はもちろんですが、アトピーの原因となる黄色ブドウ球菌にも作用するので、アトピーによる肌荒れが気になる人にもおすすめです。

ミシガン大学ではホホバオイルの低アレルゲン反応テストを行ったところ、皮膚に悪影響を及ぼすカンジダ菌や黄色ブドウ球菌、シュードモナス菌を含む、一般的なバクテリアと皮膚の真菌の5種類が、ホホバオイルを塗布後に消えていたと報告されております。

また、ホホバオイルは肌のターンオーバーを促進するので、なかなか消えないニキビ跡のお手入れにも使えます。医療機関ではヤケドの治療に使われることもあり、その効果はまさに折り紙つきと言えるでしょう。

皮脂バランスを整える

皮脂バランスを整えるホホバオイルは、美容オイル初心者向けのアイテムでもあります。

高い保湿力が注目されるホホバオイルですが、実は、ベタつきやテカリが気になる肌質との相性も抜群です。

皮脂が過剰に分泌されるのには、大きく分けて2つの理由があります。

1,ホルモンの影響により、皮脂腺の働きが活発になる
2,生活習慣の乱れやストレスによるもの

1は思春期によく見られる傾向で、20歳頃までに自然と落ち着くケースがほとんどです。

ただ、2に関しては原因を正しく理解している人が意外と少なく、いつの間にかインナードライ肌(※肌表面はベタついているのに、内側は極度の乾燥状態であること)になっている可能性も考えられます。

大人になってからベタつきやテカリが気になり始めた人というは、毎日のスキンケアにホホバオイルを取り入れてみて下さい。皮脂の過剰分泌を抑え、肌に自然なツヤと潤いをプラスしてくれるのを実感できるはずですよ。

乾燥肌の対策に使いたいアルガンオイル

乾燥肌の対策に使いたいアルガンオイル

ホホバオイルと並んで人気なのが、美白やアンチエイジング効果の高いアルガンオイルです。原料はモロッコに生息するアルガンツリーの実で、100kgの実からたった1リットルしか採取されない大変貴重なオイルとして知られています。

現地の先住民族から「モロッコの黄金」として親しまれているアルガンオイルには、次のような美肌効果が期待できます。

保湿効果が高い

保湿効果が高いとされているアルガンオイルには、オレイン酸が多く含まれています。

アルガンオイルには、オレイン酸という不飽和脂肪酸が含まれています。

オレイン酸は、人間の肌の皮脂を構成する脂肪酸の中で、美肌に効果的なオイルとして広く知られています。

皮脂の約40%を構成するオレイン酸には、皮膚を柔らかくする作用があり、角質のごわつきを防いだり、皮脂つまりを防いだりする効果が期待できます。

オレイン酸が多く含まれるアルガンオイルは、ヒトの肌に近い成分で構成されているため、どんな肌質にもよくなじみます。さらっと優しいつけ心地ですが、水分の蒸発を防ぎ、バリア機能の強化にも大きな効果を発揮します。

ただし、ニキビの原因となるアクネ菌はオレイン酸を好物としていますので、ニキビ肌やオイリー肌の人が使用する場合は注意が必要です。

美白効果が期待できる

美白効果が期待できるアルガンオイル

アルガンオイルは、美白を目指す女性にもおすすめです。

アルガンオイルに含まれるリノール酸には、メラニンを抑制・排出する効果があり、紫外線による肌ストレスを緩和できます。

化粧品としての作用は、角質細胞間脂質の主成分であるセラミドの構成成分であり、角層から水分が蒸発することを防ぎ肌を柔軟にするエモリエント効果、チロシナーゼタンパクの分解を促進し、色素沈着の淡色化(シミを薄くする)作用と皮膚のターンオーバーを促進する作用が認められています引用元:リノール酸とは…成分効果と毒性を解説

また、アルガンオイルにはSPF5程度のUV対策効果もあるので、お出かけ前の日焼け対策としても有効に活用できますよ。

アルガンオイルの日焼け止め効果は、軽い日常紫外線のカバーのみです。レジャーなどには、SPF50程度の日焼け止めが必要となってきます。日焼け止めランキングでは、紫外線カットの日焼け止めクリームなどを集めてみました。

シワやシミの予防

シワやシミの予防にも使えるアルガンオイル

数ある美容オイルの中でも、エイジングケアに特段優れているのがアルガンオイルです。

アルガンオイルには、エイジングケアに欠かせないビタミンE(トコフェロール)が豊富に含まれています。ビタミンEは、別名「若返りのビタミン」とも呼ばれていて、肌老化の原因となる活性酸素を除去する働きがあります。

活性酸素は、紫外線やストレス、喫煙などによって大量発生します。言い換えれば、紫外線を浴びる機会の多い人やストレスを感じやすい人、喫煙する習慣のある人は、そうでない人に比べ肌老化の進行が早いということです。

たるみやシワ、シミが気になり始めた人は、エイジング対策として積極的にアルガンオイルを取り入れましょう。

ニキビ跡にスクワランオイル

ニキビ跡にスクワランオイル、サメから取れるスクワランは、優れた殺菌作用もあります。

水のようにさらっとなめらかなつけ心地が特徴のスクワランオイルは、数ある美容オイルの中でもとくに人気の高い種類です。オリーブや深海鮫の肝臓から抽出される「スクワレン」という成分を精製して作られたもので、潤滑性と保湿性に優れています。

ワクチン製造や軟膏にも使われるスクワレンは、その高い安全性から医療分野での活用も期待されています。健康で健やかな肌づくりに欠かせないスクワランオイルには、以下のような美肌効果が期待できます。

肌への刺激が少なく安全性が高い

肌への刺激が少なく安全性が高いスクワランオイルは、無色透明の美容オイルです。

スクワレンは、人の体内でも生成される成分です。肌への刺激が少なく、アレルギー反応も出にくいので、敏感肌やアトピー体質の人でも安心して使えます。

オイルなのに、まるで水のようなテクスチャーが特徴のスクワランオイルですが、肌に伸ばすと驚くほど自然に肌に浸透します。さらっとしたつけ心地で、ベタつきやヌルつきも全く気になりません。

保湿ケアはしたいけど、化粧品がしみたり赤みが出やすいという人は、スクワランオイルの優しい肌なじみにきっと満足できるはずですよ。

新陳代謝を促進

スクワランオイルには、肌の新陳代謝を促進する効果があります。

健康で美しい肌を維持するには、肌のターンオーバーを正常に保つことが絶対条件です。スクワランオイルには肌に酸素を届ける効果があり、保湿ケアとの相乗効果で肌代謝が促されます。

肌代謝が活発になると、肌細胞の生まれ変わりが促進されるので、ニキビ跡やシミなどの改善につながります。また、スクワランオイルには古くなった角質も除去する効果もあるので、毛穴のつまりが気になる人にもおすすめしたい美容オイルです。

老化が気になる肌にマカダミアナッツオイル

老化が気になる肌にマカダミアナッツオイル

マカダミアナッツオイルは、別名「バニシングオイル(消えてなくなるオイル)」とも呼ばれ、肌にスーッとなじむ浸透力の高さが魅力のオイルです。

マカダミアナッツ自体に美肌成分が豊富に含まれているので、ワンランク上のスキンケアを目指す人には積極的に取り入れて欲しい美容オイルでもあります。

マカダミアナッツオイルは、年齢によるたるみやシワが気になる肌との相性が抜群です。美容オイルをエイジングケアに活用したい人は、以下を参考にしながら肌に合ったオイルを探してみて下さいね。

エイジングケアに最適

エイジングケアに最適なマカダミアナッツオイルの画像。中央にはオイル、周りに転がっているのは、マカダミアナッツです。

マカダミアナッツオイルには、アルガンオイルで紹介したオレイン酸が多く含まれます。また、同じ不飽和脂肪酸のパルミトレイン酸も豊富です。

パルミトレイン酸は私達の皮脂にも含まれており、皮膚のシワやたるみなどの老化を防ぐのに、とても大切な働きをしています。しかし、パルミトレイン酸は年齢とともに減少していき、皮膚のシワやたるみなどが起こりやすくなるのです。

美容オイルにはさまざまな種類がありますが、パルミトレイン酸をもっとも多く含むのがマカダミアナッツオイルです。シワやたるみなどの肌老化を予防するには、その原因となるパルミトレイン酸の減少を抑えることを意識しなければなりません。

肌老化は避けられないものですが、年齢を感じさせない若々しい肌を維持することは可能です。エイジングケアの救世主とも言えるマカダミアナッツオイルを使えば、ふっくらハリのあるツヤ美肌を手に入れられますよ!

メイクの邪魔をしない抜群の浸透力

メイクの邪魔をしない抜群の浸透力を誇るマカダミアナッツオイル画像。左上がオイル、右にはマカダミアナッツの実

保湿力が高いとわかっていても、オイル化粧品特有のベタつきやテカリが気になるという人は多いかも知れません。ベタつきが残ったままだと、肌全体にべっとりとした重さを感じますし、お手入れ後のメイクの仕上がりにも影響しますよね。

マカダミアナッツオイルには、パルミトレイン酸やオレイン酸などの肌と同じ成分が含まれているということもあり、他のオイルと比べても肌への浸透力は抜群に優れています。

つけ心地はさっぱりとしていますが、時間が経ってもしっとり感はきちんと残るので、1日を通してなめらかな肌をキープできます。

美白ケアに欠かせないローズヒップオイル

美白ケアに欠かせないローズヒップオイル画像。2本のボトルとその周りにローズヒップ種子がいくつか。

華やかで女性らしいイメージがあるローズヒップオイルは、海外セレブが利用していることで話題になったオイルです。他の美容オイルに比べるとちょっぴり高価ではありますが、ニキビ予防や美白ケアにマストなビタミンCが豊富に含まれています。

ローズヒップオイルのメリットには以下のものがあります。

肌の再生効果

ローズヒップオイルには、トレチノイン酸という若返りのビタミンが多く含まれています。

トレチノインとは、ビタミンA(レチノール)の誘導体で、ビタミンAの50-100倍の生理活性を有しています。トレチノイン(レチノイン酸)は米国ではしわ・ニキビの治療医薬品としてFDAに認可されており、非常に多くの患者さんに皮膚の若返り薬として使用されています。引用元:トレチノインとは

トレチノイン酸の働きによって肌のターンオーバーが促進されると、ニキビ跡やシミの改善が期待できます。また、トレチノイン酸にはコラーゲンの生成を高める作用もあるので、シワやたるみが気になる人のエイジングケアにも効果的です。

「ニキビ跡が治らない」「肌老化を予防したい」といった悩みを抱えている人には、若返り効果に優れたローズヒップオイルがおすすめです。

美白ケアと言えばローズヒップオイル

美白ケアと言えばローズヒップオイル

ローズヒップオイルは、別名「ビタミンCの爆弾」とも呼ばれ、美白ケアに必要不可欠なビタミンCを豊富に含んでいます。数ある美容オイルの中でも、ローズヒップオイルの美白効果は断トツに優れていて、使い続けることで肌に透明感がプラスされます。

日焼けによる肌荒れやシミ、色素沈着が気になる人は、毎日のスキンケアにローズピップオイルを取り入れてみましょう。

利点を生かした美容オイルの使い方

上記で紹介した美容オイルは、肌質や悩みによってさまざまな使い方ができます。保湿のために使う方法はもちろんですが、クレンジングやメイク直しなど、幅広い用途に活用できることも美容オイルの魅力です。

ここからは、それぞれの美容オイルの特性と、それに適した使い方を紹介していきます。

クレンジングとして使用

美容オイルの利点を生かした使い方の一つに、クレンジングとして活用する方法があります。これは、乾燥肌の人にとくにおすすめしたい使い方です。

こってりメイクもしっかり落とせるのが魅力のオイルクレンジングですが、その高すぎる洗浄力ゆえ、洗い上がりのつっぱり感や乾燥肌が気になるという人は多いです。

オイルクレンジングには、メイク汚れの他、新しい角質や必要な皮脂まで洗い流してしまうというデメリットがあり、乾燥肌の人が使用するにはあまりおすすめできません。

そこで活用したいのが美容オイルです。美容オイルは、その主成分が油分であることから、メイク下地やファンデーションにしっかりなじんで浮かせます。肌に近い成分ということもあり、肌への刺激や負担はほとんどありません。

上記で紹介したオイルの中で、クレンジングとして使うのに最適なのがホホバオイルです。その理由として、他のオイルと比べてコスパの良さで圧倒的に優れていることが挙げられます。

美容オイルは、通常のスキンケアで使うには1?2滴あれば十分ですが、クレンジングとなるとそれ以上の量が必要です。ホホバオイルは、毎日たっぷり使ってもお財布に優しい価格帯ですから、できるだけ出費を抑えたいという人でも安心して使えます。

ブースターとして使用

美容オイルをブースターとして使用するには、洗顔後すぐに肌になじませます。

ブースターとは、先行導入液のことで、スキンケア用品の浸透力を高めるために使うものです。肌のゴワつきが気になる人や、メイクのノリがイマイチだと感じる人におすすめの使い方です。

スキンケアは、化粧水→美容液→乳液(クリーム)の流れで進めるのが一般的ですが、ブースターは化粧水の前、つまり、スキンケアの一番初めに行なうのが基本です。

こうすることで水分の通り道を確保し、潤いや美容成分を肌の隅々にまで届けられるようになります。

ブースターとして使用するには、アルガンオイルやスクワランオイル、マカダミアナッツオイルがおすすめです。これらのオイルは、肌によくなじみ、肌への浸透力が高いことが特徴ですが、この特性によってヴィークル効果をもたらします。

高級な化粧品を使っていても、その効果を十分に発揮できなければ、肌のゴワつきやメイクのノリは改善できません。

ブースターというほんのひと手間を加えることで、肌は見違えるように生まれ変わりますから、美容オイルを上手に活用し、トラブル知らずの美肌を手に入れて下さいね。

スキンケアの一番最後に使用

保湿力の高い美容オイルですが、実は、それ自体に潤いをプラスする効果はありません。美容オイルは、あくまで肌の水分を蒸発するためのものなので、スキンケアの最後に使うのがもっとも効率的な保湿方法と言えます。

美容オイルは、オイル化粧品でありながら、自然な肌なじみとさらっとしたつけ心地が特徴です。夜のお手入れはもちろん、お出かけ前に使ってもメイク下地やファンデーションの邪魔をすることはありません。

スキンケアの仕上げに使う分には、どんな美容オイルを選んでも大丈夫です。購入前にテスターや試供品などで色々試しながら、肌質や悩み合った美容オイルを選びましょう。

化粧品に混ぜてみよう

美容オイルは化粧品に混ぜて使うこともできます。画像は、ファンデーションに美容オイルを混ぜているイメージとなります。

メイクのノリに満足できない人や化粧崩れが気になる人は、思い切って化粧品に美容オイルを混ぜて使ってみて下さい。

美容オイルを化粧品に混ぜて使う利点は、化粧下地やファンデーションを肌にしっかり密着させられることです。美容オイルが潤滑油の役割を果たすので、ベースメイクがよれにくく、時間がたってもメイクしたての状態をキープできます。

また、美容オイルはメイク直しの際も有効活用できます。余分な皮脂をティッシュオフしてから、メイクの崩れが気になる部分に美容オイルを薄く伸ばしましょう。その上からパウダーを乗せれば、つややかでナチュラルに仕上がります。

目的に合わせて美容オイルを使いこなそう!(まとめ)

美容オイルとひと口に言っても、原料によってその種類はさまざまで、肌質や目的によって使い方も大きく異なります。オイルの性質や使い方をマスターすれば、トラブル知らずのしっとり美肌を手に入れられることでしょう。

種類が多く、どれを選べばいいかわからないという人は、本ページを参考にしながら、自分の肌に合った美容オイルを探してみて下さいね!

まずはお試しから ⇒トライアルサイズの美容オイルお試しセットを集めてみました。

年代別おすすめ基礎化粧品