『 水と生きる suntory 』というキャッチフレーズでおなじみのサントリーから、オールインワン化粧品が発売されていました。
浸透していく成分とその順番にこだわって作られたvitoas(ビトアス ザ パーフェクトセラム)というオールインワン時短コスメです。
vitoas(ビトアス ザ パーフェクトセラム)は、プロテオグリカンをトリプルバリアセラミドが包み、それをトリプルヒアルロン酸で包み込むという、ミルフィーユみたいな技術を使って作られている模様。
「3相構造が壊れてしまいますので、手のひらで広げないでください」という注意書きがとっても気になる!なんだか凄い物のような気がします!
トライアルセットは、クレンジングと洗顔が同時にOKなパーフェクトソープも入って送料・税込み1,296円。お得なので、早速使ってみたいと思います。
ビトアスパーフェクトソープで洗顔メイク落としします。
まずは、袋の裏に書いてある説明をしっかり読みます。
メイクアップ料を落とす場合は、顔をぬらさずに泡をのせてください。落ちにくいメイクアップ料はあらかじめ専用液で落としてください。引用元:ビトアスパーフェクトソープ袋裏面
石鹸クレンジングで落ちにくいのは、オイル系のアイテムだと思うのですが、具体的にどれがオイル系なのかわからないため、いつも通りメイク落とし実験してみます。
可愛らしい丸餅のようなビトアス ザ パーフェクトソープ。ぷっくりとしていて、とても良い香りがします。無添加系の香りのない石鹸もナチュラルで好きですが、ビトアスパーフェクトソープもとても良い感じです。
軽く洗い流した手持ちの泡立てネットを使って、ビトアス ザ パーフェクトソープを泡立ててみたところ。簡単にもっちり泡ができました。
メイク部分をぬらさずに泡をのせてみます。左奥からリキッドアイライナー・ペンシルアイライナー・アイシャドウ・口紅の順に並んでいます。
黄砂が酷い時期のクレンジングの際に、肌がざらっとする感覚が嫌で、予洗い⇒時間を置いてクレンジングをしていた私としては、優秀なクレンジング石鹸があれば、ストックしておきたいと考えていました。
ペンシルアイライナー・口紅で少してこづりましたが、洗い流す頃にはきれいになっていました。リキッドアイライナーは余裕だったので、リキッドアイライナーを使う際には、ポイントクレンジングは必要ないと思います。
ビトアス ザ パーフェクトソープは、ねちゃーっとしたヌメリのある洗顔石鹸なのですが、私はこのトローッとしたテクスチャーが好きで、泡立てネットなしでも泡立つこともプラスポイントに。
普段はアイライナーを引かない私には、ちょうど良いクレンジング力なので、手元に置いておきたいなぁと思いました。
ビトアスを使う時の注意点。
手のひらで揉みほぐしてはいけないってことが書かれた注意書き。「手で人肌まで温めて~」っていう使い方は、絶対にしちゃいけないみたいです。どうせ使うなら効果的に使いたいので、顔にのせてから素早くなじませるようにします。
ビトアスオールインワンゲルを実際に使ってみます。
プッシュボトルで届くサントリービトアスオールインワンゲル。ジャーからすくい取るタイプではないため、清潔な状態が最後まで続くのが◎
ディスペンサー部分も、固すぎず緩すぎないのがとても使いやすくて好きです。
ちょっと硬めの乳液のようなテクスチャーをしているビトアス。ゲル状で最初からみずみずしい感じのオールインワンとは違い、肌へなじませるときに質感が変化していく模様。(画像は軽めの1プッシュ分となります)
しっかりとしたテクスチャーなのに肌になじませていくうちにジュレみたいになって、いつの間にかしっとり。とっても不思議で心地よい美容乳液に出会えた気がします。
私にとっての適量は、がっつりワンプッシュ分。手では混ぜあわせないほうが良いため、指先で頬・鼻・おでこ・あごにのせ、それからさーっとなじませるのが◎足りない分は指先でなじませる感じにします。
サントリーのビトアスザ パーフェクト セラムは、モロモロのでないタイプのオールインワンで、たいていの日焼けどめとの相性は◎オイル系の日焼けどめに重ねると、ベタっとなるときもありますが、軽くティッシュで押さえると余分な脂分はとれて、つやつや肌に仕上がってる気がします。
CCクリームとの相性をチェックしてみます。
BBクリームよりもナチュラルな感じの色づきを楽しめるCCクリーム、サントリービトアスでスキンケアした後に使ってみました。適量をのせ、なじませてみます。
米肌の澄肌CCクリームは思った以上にしっかりとしているため、「BBクリーム??」となるのですが、ビトアスザ パーフェクト セラムでしっとりとした肌にはいい感じに馴染みました。
米肌CCクリーム多めだと、ベタッとなってしまうので、軽くティッシュでおさえるととても良い感じになりました。
サントリービトアスとレジャーのお供アネッサを使ってみました。
夏になると決まって口コミサイトなどで上位に上がってくる資生堂のアネッサ(日焼けどめ)。甥っ子たちと海に行くことが決定したので、ゴールドを購入しました!どんな感じかしらとビトアスオールインワンゲルとの使い心地をチェックしてみます。
近年は、海やプールに行かなくなっていたので、アネッサ系の日焼けどめは久しぶり。思った以上のサラサラさに「えっ」となりましたが、ビトアスのしっとりさの上に、もう1枚薄いベールがのった感じに。ただ、ルースのせるために軽くティッシュで抑えたほうが良さげです。
アネッサ=強力だけど、使いにくい日焼けどめと思っていましたが、スキンケアとの相性もあるようです。ビトアスザ パーフェクト セラムとは、うまくなじんだので◎
ビトアスザ パーフェクト セラムは、27種類の自然由来の成分が配合、豊潤な香りにより満たされた気分になるのですが、つけて少しの間は、周りの人も楽しめるようで、お風呂上がりに「シャンプーどれ使った?」と息子と娘に聞かれました。良い香りのシャンプーを買ったと誤解したようで、スキンケアだと伝えると残念がっていました。
サントリー ビトアス トライアルサイズお試しセット詳細
商品名 | サントリー ビトアス ザ パーフェクト セラム トライアルセット |
---|---|
分 量 | 約10日分 |
価 格 | 1,296円(税込み) |
送 料 | 送料無料 |
特 徴 | たるみ保湿 |
セット内容 | ビトアス パーフェクトセラム 20mL ビトアス パーフェクトソープ 15g |
基礎化粧品がライン使いされる理由
化粧水・美容液成分には水溶性の物が多く、乳液・クリーム成分には油溶性の物が多いとは、頭ではわかっていたのですが、私の語彙力では人に伝えるのは難しい…イラストだととっても分かりやすかったので、お借りしてきました。
クリームは一番最後!!っていうのが、よく理解できます。クリームの後に美容液とかは効果ない模様。
サントリーの考える「オールインワンスキンケアに必要とされていること」
肌表面で働きはじめるのではなく、肌の奥まで到達してから働きはじめて欲しい美容液は、化粧水相、乳液・クリーム相で守られた状態でビトアスボトルに入っているよう。
サントリービトアス美容乳液が浸透する様子。
サントリービトアスのホームページで紹介されていた、独自技術の美容乳液が浸透していく様子のイラスト。またまたお借りしてきました。
せっかく肌の奥まで届くように工夫されているので、使用方法に書いてある通りに肌では広げないように気を付けたいと思います。