カリフォルニア大学で皮膚浸透テクノロジーを研究していた教授が作った『肌に浸透するスキンケア』のアンチエイジングラインを見つけました。
『額や眉間に刻まれてしまったシワなどの年齢サイン』をレチノールによってなめらかにしようというスキンケアです。
このエイジングお試しセットの目玉アイテムは、レチノールが配合されたQuSome RetinoA(キューソーム レチノA)というクリーム。
コラーゲンの働きをサポートするレチノール(ビタミンA)に加えて、最新型ペプチドも配合されているんだそう。
リアクションが大きく、いつも「えっ」って顔で人の話を聞くくせがある私は、額真ん中のしわより、眉山うえあたりのシワが深刻。(「娘に髪の毛ついてる」って言われて気が付きました。)
これ、少しでもマシになるんだったら…と使ってみたいと思います。
ビーグレン エイジングケアお試しセット使ってみます。
クレイ洗顔料と聞くと、白くてちょっとパサパサとした洗顔料をイメージするのですが、ビーグレンのクレイウォッシュは、くちゃのような色をした洗顔料。なめらかなテクスチャーで天然クレイ(モンモリロナイト)が入っているとは思えません。
泡立てないタイプの洗顔料のため、【肌表面になじませる ⇒ 洗い流す】で完了なのが、とっても簡単で◎洗顔だけで、軽いざらつきは解消できました。
浸透させる順番って大事なため、化粧水から使います。
ビーグレン キューソーム化粧水お試しサイズは、20ミリリットルなのですが、肌なじみ(浸透)が良いので、思わずたっぷり使ってしまいます。たっぷり使ってもベタベタしない感じが◎
キューソーム化粧水は少しとろみがあり、なめらかなテクスチャーをしています。やや甘い香りがあるのですが、肌になじむ頃には気にならなくなりました。
オイリー混合肌で、あっさりとした化粧水好きな私も◎、乾燥肌でしっとり系の化粧水好きな娘も好きな、不思議な化粧水です。
ビーグレン cセラム美容液の肌なじみ報告。
透明のオイルのようなテクスチャーをしているビーグレン Cセラム美容液。すごくなめらかな美容液のため、容器の口を下に向けて開けると、たーっとされてしまいます。開ける時は口を上にむけて、ぎゅっと押すことのないように気をつけて使うのが◎
思わずクンクンかいでしまうぐらいの鉄っぽい香りはありますが、顔になじませている間に気にならなくなります。(初めて使った時は、「おーっ」とはなりました。)
適量は直径2センチほどとありましたが、一度にドバっとつけてしまうとヌルヌルが気になるから、私は2回に分けて使うのが好きです。
肌にのせるとポッと温かくなり、なめらかに肌全体にのばすことができました。肌になじみきる前はテカテカしてるのですが、きちんと肌になじんだときには、テカリもだいぶ落ち着きます。
ビーグレン レチノA美容液を使ってみます。
キューソーム レチノA美容液は、淡いレモン色をしているクリームのような美容液。ヨーグルト?レモンっぽい甘酸っぱい香りがほのかに香ります。
ビーグレン レチノA美容液のテクスチャーは、やわらかなクリームのよう。私の気になるシワ部分は、ほうれい線もですが、眉山上のおでこなので、そこを集中的にケアしたいと思います。
朝ケアは部分的に、夜ケアは全体的にと使って、少しでも長くおでこやほうれい線ケアできたら良いなぁと考えています。
ビーグレン モイスチャーリッチクリームを使ってみます。
ビーグレン モイスチャーリッチクリームは、レチノA美容液よりもしっかりテクスチャーをしています。
クリーム苦手な私でも本商品を買おうか本気で悩むほど、質感の良いモイスチャークリーム。今回お試しした中では、レチノA美容液の次に欲しいのがこのモイスチャークリームです。(保湿メインのクリームは、どうしても後回しになってしまいますが…)
熱などで劣化してしまうビタミンCを、キュウソームカプセルで包み込み安定させているビーグレンのCセラム美容液も好きです。変わった香りや塗った瞬間のポッと温かくなる感じも慣れてくればやみつきに。
ビーグレン エイジングケア トライアルセット詳細
商品名 | ビーグレン エイジングケア トライアルセット |
---|---|
分 量 | 7日分 |
価 格 | 1800円+税 |
送 料 | 送料無料 |
特 徴 | シワたるみ |
セット内容 | クレイウォッシュ(洗顔料) 15g QuSomeローション(化粧水) 20mL Cセラム(美容液) 5mL QuSomeレチノA(美容液) 5g QuSomeモイスチャーリッチクリーム 7g |